義援金受領のご報告
11月4日(金)日本赤十字社に寄付致しました
東日本大震災義援金の受領証が届きましたので
ここにご報告させていただきます。
被災地の復興には、まだまだ長い時間を要すると
思われますが、私達は今後も出来る限りの支援を
続けて参ります。
ご協力いただきました皆さまに、改めて感謝致しますと
共に引き続きご支援、ご協力を賜ります様、重ねて
お願い申し上げます。
岩崎宏美/メンバー・スタッフ一同
義援金送金完了のご報告
皆さまからご支援、ご協力頂きました義援金を
先日11月4日(金)日本赤十字社に寄付致しましたことを
ご報告申し上げます。
3月23日(水)士別市民文化センター公演から
9月25日(日)丸亀市民文化会館公演までの全15ヶ所
各会場ロビーにて募金を頂きました合計991,368円となります。
改めまして、皆様の温かいお志に感謝致します。
岩崎宏美のコンサート会場では引き続き義援金を募ります。
これからも皆様のご支援、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
岩崎宏美/メンバー・スタッフ一同
東日本大震災から7ヶ月が過ぎました。
「今 私たちにできること」のひとつとして
私どもは『岩崎宏美 35th Anniversary コンサート』 に引き続き、
現在ツアー中の『岩崎宏美 コンサート 虹~Singer~』においても、
各コンサート会場ロビーに義援金箱を設置し、
皆様からのご協力をお願いしてきました。
おかげさまで会場に足を運んで下さった皆様から
沢山の温かいお志を頂いておりますこと、改めて感謝致しております。
今回の大震災が残した爪痕はあまりにも大きく、そして深いものでした。
徐々にではありますが、復興の兆しもみえてきました。
しかし、原発問題も含め大きな不安を抱えている状況が続いています。
被災地が本当の元気と笑顔を取り戻すまでには、
まだまだ長い道のりになると思います。
岩崎宏美コンサートツアーにおいては、
「今 私たちにできること」を考えながら、
息の長い協力と支援を呼びかけ続けていきたいと考えています。
これからも私たちは音楽を通して明日への元気を届けて参ります。
そして今後もコンサート会場に義援金箱を設置し、
被災地支援の一助となる活動も継続していくつもりでおります。
つきましては、現状の報告ならびに、今後の活動についてご報告致します。
以前より当ホームページ上においても告知していた通り、
日本赤十字社が設定していました当初の義援金の締切日、
9月30日をもって第1回の集計を行いました。
(日本赤十字社の方針により、締切日は平成24年3月31日に延長されました)
『岩崎宏美 35th Anniversary コンサート』
3月23日(水)の士別市民文化センターの公演から
4月26日(火)の練馬文化センターまで全6ケ所の
総額 734,244円
『岩崎宏美 コンサート 虹~Singer~』
6月25日(土)松戸森のホール公演から
9月25日(日)丸亀市民文化会館まで全9ケ所の
総額 257,124円
9月30日までの合計総額991,368円
以上を日本赤十字社に寄付させて頂きます。
後日、振込手配が完了し次第、改めて当ホームページ上、
及び各コンサート会場にてもご報告致します。
今回は当初の告知通り、全額を日本赤十字社へ寄付させて頂きましたが、
被災地の行政体制の整備や被災者確認・認定などの事情で
なかなか被災者の元に義援金が届いていない状態が続いているようです。
そこで9月30日以降の義援金につきましては、
日本赤十字社に加え、寄付先を随時検討して参ります。
岩崎自身も6月30日に被災地を訪れました。
被災地を目の当たりにし、被災者の方々と言葉を交わす中で、
支援・協力の思いを胸に刻みました。
そこで感じた状況、そしてボランティアでの被災地支援を続けている
知人の声を聞く中で、現場に即した協力、
少しでも早く皆様のお志を届け役立てるシステム、
被災地の状況に対応したピンポイントでの支援先を検討しております。
現在候補としまして、
*被災地の子ども支援
*被災地での動物支援
*被災地ホールなどの修繕(修繕認可が下り次第随時)
等を検討しております。
皆様の温かな真心・お志に心より感謝しますとともに、
これからも皆様のご支援・ご協力頂けますよう
どうぞ宜しくお願い致します。
岩崎宏美/メンバー・スタッフ一同