2016年4月17日(日)
東京都・ティアラこうとう【ツアーファイナル】
前日の国府弘子さんとの「ピアノ・ソングス」を終えて
その日は、そそくさと帰ってきて、とっとと眠る準備をして、最終日のコンサートに備えました
今月10日にアクトシティ浜松で壊してしまった私の一番大切な声帯
その翌日は私用で身動きがとれなかったので、12日に耳鼻科に行ったのですが、いままでこんなに大きなダメージを受けた声帯を見たことがなく、もうただひたすら「絶句」しちゃいました
一気に10キロくらい太っちゃた人みたいな(どうもボキャブラリーが少なすぎる・・・)
でも、それに値するくらいのショックでした
ポリープの時ですら、こんな大袈裟な内出血はなかったので・・・
さぁ〜あと4日でどこまで戻るか・・・
頭が真っ白になりました
でも、なってしまったからには仕方ない
いまさら悩んでも仕方ないのです
潔くできる限りの安静と睡眠と、ちょっと強いお薬の力を借りるしかないのです
当日(17日)の朝、国府弘子さんからあったかいメールをいただきました
抜粋ですが・・・
「共演者として昨日確信したのは、もはや今の岩崎宏美は“心”で充分にすべてのお客さまを満足&感動させられるということ。喉の具合、どうか焦ったりしないでね。応援しております」
洗剤が切れていたので、下のスーパーに買いに行った時に洗剤売り場の前でこのメールを読み、一人涙しちゃったのでした
彼女のあの細やかな心配りには頭が下がります
8月からは弘子ちゃんと二人だけの「ピアノ・ソングス」
楽しみでなりません
シロ子に感謝!!
これは、この40周年感謝祭のセットリストです!
二部の前に撮った、ステージ周りにいるスタッフ&メンバーとの記念写真
客席にいながらにして私を見守ってくれていた、国府弘子さん!
この人、いつも親衛隊の格好して来ちゃってくれています(笑)
可愛い人です
今回も撮影タイムを設けました
メンバーはデレデレ
「どうすりゃぁ〜いいんだよ〜〜〜」とか、みんなブツブツ言っていました
左から
ピアノ上杉洋史
バイオリン真部裕
ギター&チェロ伊藤ハルトシ
ドラム石川雅春
ベース山内薫
いま17日の音源を聴きながら、このレポートを書いていますが、本当に力強く私のことを支えてくれていることを、みんなのサウンドから沢山感じました
また来年、もっと頑丈な私でいられるために修行に出させていただきます
ありがとうございました
感謝!
この赤いハートの紙は、アンコールの時、親衛隊のみんなが用意してくれたものです
普段おとなしいピアニストの上杉くんも、思わずおおきな笑顔
実は、一部は赤いドレスで歌うことになっていたのですが、当日ファスナーが壊れていることが判明
急遽一部では二部の黒の衣装を着て、一部の本番中に、他の衣装を事務所に取りに行ってもらいました
ホールがティアラこうとうだからできた技です
なので二部は、Thank You!の時に作った、ピンクのワンピースを着ました
この写真は「ロマンス」のB面「私たち」で、大盛り上がりのところです
我が愛する親衛隊の皆様
17日は全国から、160名ほどの方々が集まってくださいました
そして、この写真は一応みんなとの記念写真
帰りの飛行機や新幹線のため、もうすでにいらっしゃらない方々もいましたが
ここに残ってくださった方たちが、私の歌「学生街の四季」を歌ってくださいました
アカペラでフルコーラスです
私も一緒に参加して、最後に歌詞に出てくる「ビールのジョッキをあげたわ〜〜〜」で
みんなでジャンプしました
一年間、今回のステージを盛り上げてくださった皆様に
心より感謝申し上げます
あっりがとう!!!
ばんざぁ〜〜〜〜い
昔のコーラスグループ
「ファニーキャスト」の二人
芳子とケコリン
楽屋に集まった歴代マネージャー
上島さん、吉川さん、洋さん
みんないまは、それぞれの道を歩んでいます
集まってくださったことに感謝!
ここからは打ち上げです
夫も舞台を終えて駆けつけてくれました
自宅から持ち込んだ3本のシャンパン
普段はお酒をいただかない私ですが、シャンパンを4杯くらい飲んだかな?
ディレクター湯田さん
この人がいないと、歌手岩崎宏美は継続できません
そして、舞台制作の我妻由美ちゃん
去年結婚した由美ちゃんは、引き継ぎを終えたら、しばらく家業を継ぐこととなりました
由美ちゃんがいない現場なんて、まだ全然ぴ〜んと来ないけれど
でも、いままで由美ちゃんに頼りっぱなしだったところを、一人一人責任をもって動けるように頑張ります
由美ちゃん!おつかれさまでした
この写真は、まだお酒を飲んでいない時の写真
撤収しているスタッフを待ってる私たち
手前のヘアーメーク舞ちゃんはビール飲んでるなぁ〜
私と上杉くんはジンジャーエール
他のメンバーと国府弘子さんは、お酒待ちの写真です
コンちゃんがやってきて、真剣に何かを話している二人
二人はシャンパンを飲んでいます
中締めを夫がしておりました
みんなに労いのご挨拶
偉いなぁ〜今拓哉は
本当にいつも関心しております
ありがたいですよねぇ〜こういうへなちょこな奥さんを持っていると大変だと思います
みんな穏やかな顔をして聞き入ってます
バンドマスター上杉くんのご挨拶
どんな時でも、彼の人柄でアレンジしてくださいます
上杉くん、本当にありがとうございました
ドンペリのシャンパンに、あの可愛いロゴをエッチングしてメンバーとスタッフからプレゼントしていただきました
もったいなくて飲めません!
そして同級生のカーコからいただいた、記念のロゴ入りワイン
これも飲みません!
全員集合の写真です
泣いたり笑ったり、時には意見の交換で感情的になったりと
いろいろあったけれど、お陰様でみんな仲良くこの40周年記念の33公演
無事に幕を降ろすことができました
今日は何を隠そう2016年4月25日
私のデビュー記念日です
丸41年が経ちました
今日から42年目
気合いを入れて、いままで以上に自分のケアを丁寧にしながら、大好きな歌を歌っていきたいと思います
どうぞ、これからも宜しくお願い申し上げます
そして皆様
くれぐれもご自分の身体を過信せずに、ご自愛ください
大きな声では言えないけれど
「みんな〜自分が思うほど若くないゾォ〜〜〜〜〜」笑
40周年感謝祭「光の軌跡」ツアー本当にありがとうございました!
感謝をこめて
岩崎宏美