2010年12月5日(日)
北海道・花びしホテル ディナーショー
函館・花びしホテル
前日の夕方、スタッフとメンバー全員で同じ飛行機で函館に到着。
普段は私やメンバーが11時頃でも、ス
タッフは朝一番で旅立っていることが多いので
同じ便に乗って現場に同行できるなんて、
それだけでウキウキしちゃいました。
流石にみんな、北海道に行くというだけあって
気合いをいれた出で立ちでした
でも現地の人達は、結構普通のコート姿だったりして驚いてしまいました。
何が驚くって、外は寒いけれど室内、館内がすっごく暖房の効きがいいこと!
もう常夏みたいで、慌てて部屋の暖房を切った程です。
このままの気温のまま眠ったら、朝起きた時ひからびているかも知れないと(笑)
花びしホテルでの私の部屋は、
一人で過ごすにはもったいないくらいの大きなお部屋でした。
3部屋もあったけれど、ほとんどバスルームと寝室、
それにソファーくらいしか使えませんでした。
でも本番の日はここが楽屋になります
大きなジュラルミンのトランクが楽器車から下ろされて、
(衣装や靴などが収納されています)
それに楽屋まわりの小物が大量に入ったトランクがひとつ。
楽屋作りに必要な物が最低限でも運ばれると、
この大きな部屋も普通になって見えるから不思議です。
それに花びしホテルさんのお食事が、じつに美味しいこと!
嬉しいけれど、沢山食べていられない私としては複雑で(衣装がきつくなるから)
アワビや蟹など、いきなりお正月が来たみたいに
心のこもった豪華なお料理をいただくことができました。
またお部屋について色々お世話してくださる方の配慮が、とっても心地良かったこと。
和室のお部屋もあるだけに、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
また1st、2ndステージも満席のお客様にお集まりいただき、ありがとうございました。
二回公演を終えて、ホテル内の「さくら」というリラクゼーションラウンジで、
くたびれた身体をほぐしていただきました。
まさに極楽!
スタッフ及びメンバーのみんなのお陰で、
無事初日を迎えることができたことに乾杯!
みんなは夜どこかのお部屋でおつかれさまの飲み会のようですが、
最近ほとんど飲まなくなってしまった私。
明日は戻って、国際フォーラムのDVD編集です。
きっと又、深い時間までの作業になると思うけれど、岩崎宏美は頑張ります!
西村社長さま、並びに
花びしホテル関係者の皆様に感謝をこめて
岩崎宏美
お夕食の時の写真です
本番の朝です、舞ちゃんはまるで仲居さんみたい(笑)