岩崎宏美オフィシャルサイト

2012年2月10日(金)

福岡県・添田オークホール

羽田から飛行機に乗り込み、
今日は朝からずっと夢中になって本を読んでいます。


さだまさし著書「いのちの理由」

P2101270.JPG

今度の新曲のタイトルと同じ「いのちの理由」です。



読めば読む程、
人間「さだまさし」にのめり込みます。

この人は冷静に
私達の国「日本」を見つめているんだなぁ〜。
まさしって・・・本当に凄い。

ため息つきながら頷きながら
「さだまさし」の世界感に感銘しながら空の旅を過ごしました。

この本のお陰で、
あっという間に博多に到着しました。
博多の飛行場から車で90分弱走り、
到着したところが
穏やかで静かな町「添田町」です。

添田オークホールは600席のこじんまりとした会館でした。
なのでステージ上も大きなセットは組まず、
緞帳も使わずシンプルなスタイルで行いました。

本来の最前列の席の前に、
もう一列パイプ椅子が並んでいたり、
階段通路にもパイプ椅子があったので
ステージから見下ろす景色は
人・人・人・・・じつに壮観でした。

また一番前のパイプ椅子に腰掛けた方が、ほんとうに・・・実に近かったです。
私は思わず「嫌がらせですか?」と聴いてしまった程です(笑)

客席にお集りいただいた暖かいお客様・・・
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

P2101269.JPG

これは楽屋に備えられたゴミの袋です。
安心で快適な活力のある町「添田町」



まさに「安心で快適な活力のある」町でしたよ!

楽屋まわりのケータリングの方、
またオークホールの館長さんなど、
皆さん穏やかな方ばかり。
「ありがとうございました」感謝です!

P2101272.JPG

差し入れにいただいた「シュークリーム」と「プリン」



20個づつもいただいたので、みぃ~んなで美味しくいただきました!
「勝くん!作ってくださった勝くんの妹さん!ごちそうさまでした」

P2101273.JPG

今夜も我々は頑張りました!



私のお隣でベースの茂さんが、何故か意味のわからないポーズをしています。
何だったのだろう・・・
何だったの?げるしぃ~(笑)

相変わらず後ろの連中は・・・もっと意味がわからない!?

公演終えて握手会してタクシー揺られて
ホテルに戻ったのが23時。

美味しいものだらけの博多でしたが、
流石に一歩も出ないで、のんびりとホテルライフを楽しみました。
メンバーは、やけにソワソワして嬉しそうでしたぁ〜。

Let's Enjoy!



宏美




milk_btn_pagetop.png

milk_btn_prev.png

milk_btn_next.png