2012年7月21日(土)
群馬県・館林市文化会館
浅草駅から東武鉄道の「りょうもう17号」に乗り込み館林まで。
いつも最高気温を出している館林ですが
ここ2日間くらいは嘘のような気温なので
ちょっと肌寒いくらいの館林でした。
生憎の曇り空のせいで浅草では
スカイツリーがやたらと大きく見える距離なのに
なんとなくぼやぁ~んとした感じ・・・
でもスカイツリーは、やっぱり存在感というか
威圧感があるほど大きいです。
「りょうもう17号」は結構くねくね・・・
そして結構ガタゴト揺れるのでジェットコースター気分で
私は少しだけ電車酔いしちゃいました・・・情けないです
今夜の会館は34年前の12月にもコンサートで伺っていたそうです。
握手会の時、ファンの方が教えてくださいました。
その方は、当時中学2年生だったそうです。
有り難い懐かしい話を聞くことができて
なんだかとっても嬉しかったです
ありがとうございます!
今日はコンサート制作の由美ちゃんがお誕生日ということもあり
みんなでケーキでお祝いしました。
由美ちゃん自らお祝いケーキを乗せた
ワゴンを押してステージに登場した写真です。
リハーサル終わりでの光景ですが
みんな手拍子で由美ちゃん、はにかみながらの笑顔が可愛いです。
由美ちゃんと不二家のぺこちゃんが似てるのでびっくり!
セカンドバイオリンの柳原くん(彼は5月のお誕生日boy)
先日お誕生日を迎えたピアノの上杉君
不二家のデコレーションケーキには三人の名前が!
お祝い出来るって、それだけで幸せな気持ちになりますよね。
リハーサルでの由美ちゃんと舞ちゃん(撮影は「げるC」こと茂さん)
なんだか本物のコーラスガールみたいです。
大橋ロビン文子さんファミリーから
こんなに素敵な楽屋お見舞いをいただきました。
彼女は文化ホールのご近所に8年も住んでいたこと
そして近くの小学校に勤務していたこともあり
どうしても来たかったらしいのですが
赤ちゃんを産んだばかりだったので断念したそうです。
心のこもったお花を本当にありがとうございました。
子育て楽しんでくださいね!!
お客様から元気を沢山いただいたお陰で
それはそれは元気な私になって帰宅いたしました。
明日から3泊5日でバンコクです。
また新しい衣装の生地を求めての旅です。
いってきまぁ〜す。
会場にお集まりいただきました皆様
本当にありがとうございました。
感謝をこめて
岩崎宏美