2011年10月22日(土)
茨城県・取手市民会館
自宅から首都高に乗り、柏インターまで約30分
柏インターからは下を走って30分くらいの場所に、取手市民会館がありました。
この辺りは夫の実家の側なので、時々訪れている場所でもあります。
会館に到着したとき,お隣に八坂神社があったので夫とお参りにも行きました。
氏神様にご挨拶が出来た私は、
なんとなく力と自信をいただいたみたいで嬉しかったです!
そんな気持で楽屋入りして、楽屋の廊下に備わったホワイトボードに、
「やる気の落書き」
私が書いたのは、両手広げたわ・た・し・♡
まったく・・・小学生みたいな絵しか書けないわ・た・し・♡
アンパンマンは誰が書いたんだろう・・・?
不思議なキャラクターもいますね・・・
取手での本番前、下で転がってるのは,舞台監督の清水くん
それにしても弦の連中は、いっつもこんな顔ばっかり
真部くん(一番右です)ウォーリーみたい(笑)
先週の日曜日は国際フォーラムでのステージでしたが、まぁ~緊張の連続でした・・・
取手の時には、少し落ち着きを取り戻したかな?なんて思っていましたが・・・
いつも落ち着いて舞台にあがることができる日って来るのかしら?
そんなことを時々真剣に考えたりします、勿論答えは出てこないのですが。
いつもスタッフやメンバー、
そしてお時間を作って集まってくださるお客様に支えられています。
気合い入れて頑張りますので、どうぞ暖かく見守ってください。
よろしくお願いいたします。
最後にもう一枚・・・
翌日川崎ラゾーナで行いました「LIVE BEST」リリースイベントでの写真です
お隣はラゾーナのキャラクターナゾーナちゃんと
川崎でも沢山のお客様にお目にかかれました。
本当にありがとうございました!
感謝をこめて
岩崎宏美
」