岩崎宏美オフィシャルサイト

2012年6月30日(土)

静岡県・島田市民会館




メンバーと共に12時過ぎの新幹線ひかり号に乗り静岡駅まで。

一昨日はNHK「日本のうた」で
スーパーあずさに乗って松本まで行ったのですが・・・
スーパーとはいえ新幹線に乗り馴れている私としましては
「随分のんびり走ってくれるなぁ~」などと生意気な印象でした。
3時間近く乗っていたから余計にそう思ったのかも知れませんが・・・

話を戻します。

静岡駅から40分程車で走ると
山を超え谷を超え(ちょっと大袈裟)島田に到着!
森林をくぐり抜け穏やかな場所に建つ会館です。
こういう光景も何度も目にしているけれど
会館だけどっか〜んという感じ
これも不思議な光景ですね。

実はコンサート前日
大好きだった地井武男さんの訃報を聞き
とてつもなく落ち込んでいました。

「ちい散歩」も復活して欲しかったし・・・

12月のディナーショーで客席にいた地井さんを
メンバーもスタッフも見守っていたので
みんなも本当に残念がっていました。

客席で帽子をはずし直立不動したまま
ステージの私の言葉に頷いてくださっていた地井さん・・・忘れられません。

あのときにいただいた「ちい散歩のカレンダー」は
スケジュールを書き込んで愛用しています。
地井さんの絵手紙483枚の本は、大切な宝物になりました。
その後もお礼状や手紙のやりとりは何度かさせていただき
私のアルバムのクレジットにも名前をいれさせていただき
私なりに地井さんを応援していました・・・残念です。

そんなこともあり、島田でのコンサートは
サウンドチェックで声を出すまで、とっても不安でした。
でもいつものサウンドに包まれて
やっぱり頑張ろう!とも思いましたし
貴重な土曜日にお集りいただいた
お客様がいることに感謝をしながら頑張りました。

生きていくのは大変だけれど
生きたくても生きられなかった人の想いの分も背負って
歌っていこうと思います。
私の歌で元気を取り戻してくださる方のためにもね!!!

浜松に住む友人が病気と闘っているとき
彼女はそのときから私を音楽療法主治医と呼んでくれます。
そんな主治医だなんてもったいない!
と思ったけれど、そういう思いでいてくださる方がいる限りは
私もちゃんと責任もって応援したいと思っています。
岩崎宏美は頑張りますから!!!



20120630_1.jpeg

これはリハーサルでの写真。
オーストリアのメーカーだそうです。
木目のピアノ美しかったです。
あんまり綺麗なので
「ねこふんじゃった」を弾いてみました。
1曲弾けるのはそれだけなの(撮影・渡辺茂)


20120630_2.JPG

差し入れシリーズ、高級ピレーネです。
流石に高級なお味でした。
浜松の牧野さんと青果店の夏目さんにいただきました。
贅沢だなぁ〜ごちそうさまでした。

20120630_3.JPG

静岡といえばお茶。
美味しそうな新茶をいただきました。
皆様のお心遣いに感謝です!

20120630_4.JPG

いただいた私の顔つき「うちわ」楽屋用として使わせていただきます。
この「るみおばあちゃんのさぬきうどん」は愛媛のお土産です。
これ有名なんですよね!
本当に色々とすみません。


20120630_5.JPG

これは本番直前ですね。
緊張を深呼吸で取り除いて集中しています。
歌手・岩崎宏美になる瞬間なのです。

舞台でも終演後の握手会でも
みなさんからいただく思いに
沢山の元気や勇気をいただいています。



本当にありがとう
感謝をこめて


岩崎宏美







milk_btn_pagetop.png

milk_btn_prev.png

milk_btn_next.png