2012年12月31日(月)~2013年1月1日(火)
石川県・石川県立音楽堂(カウントダウンコンサート)
去年は年末からバタバタと慌ただしくしておりました。
でも年越しをアンサンブル金沢の
特別大編成のオーケストラで歌うことができて
それはそれは幸せなひとときで大晦日を過ごすことができました。
石川県の皆様の前で歌えた
能登の震災の復興映画「能登の花ヨメ」の主題歌「始まりの詩、あなたへ」
カウントダウンのギリギリ前、去年最後に歌った「いのちの理由」
そして年明けで歌った「聖母たちのララバイ」
どの歌も思い出に残る大切な岩崎宏美の歌でした。
指揮は何度もお仕事をさせていただいている鈴木織衛さん
私は何度も舞台を出たり入ったりとしていましたが
オーケストラの皆さんと織衛さんは
ほとんどの時間が舞台上だったので
多分くたびれたのではないかとお察ししています。
それでも最後まで、笑顔で支えてくださいました。
鈴木織衛さん!感謝しています
身体の幅の違いに愕然としましたが今回のメンバー
バイオリン吉田恭子さん
ソプラノ鮫島有美子さん
ピアノ仲道郁代さん
皆さん華奢なんですよぉ~(私が大きすぎるのかな)
今回懐かしい、プラハのコンサート用のドレスを着用しました。
オペラ歌手になったような気分になるドレスです。
実は金沢にも岩崎宏美親衛隊は集合してくださっていました。
せっかくの新年なので、みんなに集まっていただき
新年の乾杯を楽屋で行いました。
実は自宅から日本酒とシャンパンを持ち込んでいたので
みんなで紙コップで乾杯させていただきました。
みんな本当にありがとうございました。
大切な年明けを、みんなとご一緒できて嬉しかったです!!
しあわせな笑顔
2013年も佳い年になるように、一生懸命頑張ります。
楽屋を出てホテルに戻ったら
ちょうどNHK《生さだ》オンエア中でした。
年明けから、まさしのメッセージを聴き
番組の最後に聴いたのが「あなたへ」でした。
あ~~~~本当に感動でした。
「あなたへ」を聴きながら《今年も頑張ります!》と
まさしに誓った私だったのでした
本気で頑張りますから、皆様本年もよろしくお願い申しあげます。
岩崎宏美