岩崎宏美オフィシャルサイト

2011年3月23日(水)

北海道・士別市民文化センター


旭川に前日入りして、コンサート当日はゆっくり目覚め
ホテルの美味しい朝食をとり、13時ホテル出発だったので
舞ちゃん、かなちゃんと三人で旭川駅前まで散歩に出ました。

雪の残る旭川ですが,いや正確には雪が降ったりやんだりの旭川です。

多分夜はネオンで賑やかになるかもしれない繁華街を,
お昼間はひっそり静かな繁華街を楽しみました。
凍った路地を、ゆっくりゆっくりと歩きながら、
澄んだ空気を沢山吸収し心地良い時間を送りました。
散歩は実に気持がいい!

出発時間バスに乗り込み、いざ士別市へ。
走っても走っても
景色は変わらず,永遠に続くと思われる広大な景色。
ホテルから1時間半程で会場に到着いたしました。
こじんまりとした会館です。
北海道までは楽器車が走れなかったので,今回は各自が手持ちです。
音響設備や照明器具などは、すべてレンタルしたそうです。
みなさん!おつかれさまです。


RIMG3611.JPG
いざ!出陣!


震災後は、いつもわずかな電力で済むようにように、家ではたっくさん着込んで
夕食時もスタンド一つの灯りと、小さなキャンドルの灯りで、ニュース見ながら、
いまの日本の悲惨な現状にため息つくばかりでした。
こちら北海道は節電の危機はないので、とにかく室内が暖かい!
デパートなど暑いくらい温かでした。
やっぱり温度差があるのかなぁ〜と思いながら会場入りしました。

会館も楽屋も暖かい!公演中は乾燥しすぎると声帯を痛めるので,
本番中も暖房入れたり切ったりと、スタッフは大変でした。
この室内が暑すぎたりする現状は、とても複雑だったけれど・・・
でもすっごく嬉しかったのは、楽屋の廊下にしつらえたケータリングに
飲み物やお菓子のほかに、お弁当のほか、
お味噌汁が大きなお鍋につくられていたこと。
夕食は豚汁!めちゃくちゃ美味しかったですし、嬉しかったです。
北海道の現地スタッフの心遣いです。
美味しくって,有り難くって、暖かい気持に感謝いたしました!

客席にお越しいただいたお客様も、本当に温かでした。
いまの日本の状況を、みんな同じ気持で見つめていることも感じました。
とにかく一人一人が、出来る人が出来る範囲で普通のことをしていきましょう。
日本の復興のために頑張りましょう。

私に出来る事、歌う場所があれば、私は何処へでも歌いに行きたいです。

士別市にお集りいただいた皆様
本当にありがとうございました!

岩崎宏美






















































milk_btn_pagetop.png

milk_btn_prev.png

milk_btn_next.png